top of page

フッ素によってIQ低下やADHD増加が起こっているという研究

水道フッ素添加された米国の州では糖尿病が増えたという研究

水道フッ素添加すると甲状腺機能低下症が2倍になるという英国での研究

​フッ素洗口の効果検証その1:フッ素洗口実施率が高くてもDMF減少率は多くない

 フッ素研究42号26ページの記事にある「フッ素洗口の実施率が高くてもDMFの減少割合(2006年→2017年での減少)が高いとは言えない」と、ありますが、グラフにするとわかりやすいのでドット

プロットしてみました。フッ素洗口で虫歯が減るなら右肩上がりになるはずですが、逆に右肩下がり

なので、むしろフッ素洗口は逆効果と考えられます。

​図 1

DMF減少率回帰直線.png

なお、フッ素研究の記事のフッ素洗口実施率は2018年の小中学生のものですが、より正しくフッ素の効果を見定めることができるよう

2006年と2016年の平均値(小学生のみ)を採用しています。(2006年と2017年のデータの平均値を用いたいところですが、2017年の

統計がないので、2016年のを採用しましたが、2018年のデータを使っても、ほぼ同じ結果になります)また、実施率は施設ベースだっ

たのを人数ベースにしています。​2006年は統計のない都道府県があるため、統計のある22府県のみプロットしました。(DMFは12歳)

ちなみに、単年度のDMFではなく、数年間でのDMFの減少率が重要だと、秋庭賢司がフッ素研究26号(2007)で述べています。

​フッ素洗口の効果検証その2:フッ素洗口実施率が高くても虫歯保有者率は低くならない。

​都道府県別の洗口実施率と12歳の虫歯保有者率の相関関係はほとんどありません。わずかに洗口実施率が高いと虫歯保有率が低くなりますが、ごくわずかで、統計学的には相関関係はありません。

データは学校保健統計調査より

​図2

12歳虫歯保有率と洗口実施率.png

次のグラフは17歳のデータです。フッ素の影響で12歳で虫歯の状況に差があっても、その後数年で差がなくなる、あるいは逆転するという研究があるため、17歳で虫歯の状況を調べてみました。都道府県別17歳DMFの統計はないので17歳の虫歯保有者率を調べたのが次のグラフです。

​回帰直線は完全に水平で、全く相関関係ありません。フッ素は全く効果がないのです。
 

​図3

​フッ素の効果が出るまで(実際は出ないが)のタイムラグを考慮し、フッ素洗口実施割合のデータは2018年

(保有者率は2022年)のものを採用しましたが、どちらも2018年の統計で作成しても同じ結果でした。

統計学的には相関関係はないものの12歳ではわずかに洗口実施率が高い方が虫歯保有者が少ないが、17歳では全く差がなくなるのはフッ素応用をしているからと安心して歯磨きがおろそかになったり、おやつの食べ方などに注意がいかないというフッ素応用のデメリットが出た可能性が考えられます。
フッ素洗口をしても長期的には効果がなくなる、あるいは逆転するという報告が、過去に何例かありましたが、それを裏付けていると思います。
逆転例1:「新潟県内のフッ素化物応用にお
けるう歯数の変化」成田憲一、フッ素研究No.3 137. 1982.  https://plaza.umin.ac.jp/~JSFR/ya.hp.15.html
逆転例2:「フッ素洗口の諸問題と養護教諭の職務」飯田孝子、フッ素研究23号(2004)
差がなくなる例:「フッ素洗口経験の有無で虫歯保有者率、およびむし歯の本数は差がない」フッ素問題ジャーナルNo.1.4.2016.
https://www.fluoridejapan.org/_files/ugd/8c66a7_ee1723e7e1994a7997a8ef31831e3f4e.pdf

17歳虫歯保有率と洗口実施率.png
​飲料水フッ素濃度が高いと子どもの骨折が増える

Community Water Fluoridation and Rate of Pediatric Fractures

Lindsay, Sarah E. MD; JAAOS: Global Research and Reviews 7(10):e22.00221, October 2023.

 アメリカの整形外科学会誌でLinsayらが発表した研究によると、アメリカで、水道フッ素濃度が低い州(平均0.4ppm)に比べ、フッ素濃度が高い州(平均0.7ppm)では、子どもの腕や大腿骨の骨折が2.5倍も多いということです。凄い差に驚愕です。従来のフッ素で骨折が多くなるという研究は、高齢者のものが多かったですが、若年者でも骨折しやすくなるという画期的な研究です。

なお、2001年にメキシコから、歯フッ素症(斑状歯)が重度になるほど大人も子どもも骨折が​多いという報告はありました。

boy with broken arm, photo.jpg

写真とグラフは

Fluoride Action Network から

FAN Bulletin Lindsay 2023 paper F child bone fractures, ver4, graphs.png

​フロスの使用で血中有機フッ素濃度上昇

​ デンタルフロスの​一部に有機フッ素が使用されている製品があり、2019年1月にはメディカルトリビューンで紹介され、さらに同年6月11日には日本​歯科新聞でも報じられました。(歯科新聞の記事はフッ素研究誌38号2019年の78ページで読めます)

これはSerum concentrations of PFASs and exposure-related behaviors in African American and non-Hispanic white women」というタイトルで、Katherine E Boronow氏が発表したものです。J Expo Sci Environ Epidemiol. 2019 Mar;29(2):206-217.

 それによると、カリフォルニア州オークランドで1959~1967年に登録された妊婦から生まれた178人の女性を対象に2014年に血液サンプルを採取したところ、PFOSの中央値は 4.74 ng/mL  PFOA の中央値は 1.80 ng/mLでした。デンタルフロスの使用に関しては、18 製品中 6 製品で有機フッ素が検出され、有機フッ素が含有されているデンタルフロスを使用している人は、そうでない人と比較して血中有機フッ素濃度が24.9%(95%CI 0.2~55.7%)高かったのです。フロスに含まれる有機フッ素は微量なものの、有機フッ素は微量でも人体に蓄積して健康被害を生じる可能性が高まります。

《有機フッ素が使用されているフロス》

原料表記に「フッ素加工」もしくは「PTFE」と記載されている製品が該当します。PTFEは、ポリテトラフルオロエチレン、つまりテフロンです。テフロン自体は化学的に安定で毒性は低いのですが、同時に有機フッ素のPFASが使用されているということだと思われます。材質がPTFEや「フッ素加工」と記載された以外の製品は大丈夫なのかというと、絶対にPFASが使われていない保証はないと思いますが、おそらくその可能性は低いだろうと思います。

​また、「フッ素配合」と書かれた製品もありますが、おそらくそのフッ素は有機フッ素ではなく、虫歯予防として(本当に予防効果があるかどうかは別として)フッ化ナトリウムが添加されているようですが、ごく微量なのでおそらく健康被害が生じるほどのものではないように思います。

​ 以下は楽天市場等で販売されている製品ですが、「PTFE」と記載されています。製品によっては「ポリテトラフルオロエチレン」と記載されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なお、上記研究においてデンタルフロス以外に関しては、防汚加工されたカーペットやソファー等を使用していると、有機フッ素が18.7%高かったとのことなので、カーペットや家具を購入する際はご注意下さい。これらはハウスダストとして有機フッ素を吸い込むので、こまめに掃除をしましょう。棚の上のホコリからも有機フッ素が検出されるので、棚・家具・照明器具などもこまめにホコリを取りましょう。

 また、フッ素樹脂加工された調理器具(フライパンや焼き肉プレートなど)の使用によって、血中有機フッ素濃度が高くなることはないということでしたが、過熱すると有毒ガスが発生するので注意が必要であるし、製造時における工場等での汚染や、廃棄した後に鉄くずとして処理する際に炉で溶かすとフッ素ガスが発生する問題等を考えると、今後は新たにフッ素樹脂加工された調理器具は購入すべきでないと思われます。

フロス.png

​妊娠中のフッ素曝露とヨード摂取量の違いによる子のIQへの影響

Goodman,Nutrients​. 2022 Jul16;14(14):2920

 動物実験では、母体内フッ化物曝露と低ヨウ素の組み合わせは、どちらか単独よりも子のIQに大きな悪影響を及ぼすことがわかっています。Goodmanの2022年の報告では、母親の尿中ヨウ素濃度と尿中フッ素濃度と子のIQとが関係するか、カナダ6都市の366の母子ペアで調べました。母親の尿中ヨウ素濃度と尿中フッ素濃度と、3歳から4歳のフルスケール知能(FSIQ)の関係は、女子では有意差がないものの、男子では有意でした。 (p = 0.042)

 母親が適切なヨウ素を摂取していた場合、尿中フッ素濃度が 0.5 ppm増加すると、男子のIQ が 2.95下がり、母親の尿中ヨウ素濃度が低い場合、尿中フッ素濃度が 0.5 ppm増加すると、男子のIQ が 4.65 ポイント低下しました。

​ なぜ男女間で違いがあるのか、まだ解明されていませんが、甲状腺がエストロゲンおよびアンドロゲン受容体を刺激していることを考えると、男女間で甲状腺ホルモン不全に対する反応が異なる可能性が考えられるとしています。

妊娠中のフッ素摂取と幼児の神経発達

Contral,Neurotoxicology. 2021 Dec:87:86-93.

   メキシコ市の103組の母子を対象に、妊娠中の食事からのフッ化物摂取が幼児の神経発達と関連しているかどうかを調べ、母親の食事によるフッ素総摂取量が 1 日あたり 0.5 mg 増加すると、男児のIQが 3.46 ポイント低下した。

女児は有意差なし。なお、中央値は1日1.01㎎、5-95%タイルは0.73-1.32㎎。

​ 母親の尿中フッ素濃度と子のIQの研究はいくつかあるが、実際のフッ素摂取量とIQの関連のこの研究で、フッ素が神経毒である証拠がより高まったと言えるであろう。

低濃度の飲料水中フッ素でも変形性膝関節症が増える

rh9d9fq8.bmp

Xinyue;Environmental Geochemistry and Health  45, 8735–8747 (2023)

  黒竜江省の住民1128人を対象に、飲料中のフッ素量と尿中のフッ素濃度とX線を照合すると、飲料水フッ素濃度が0.88ppmを超えると、変形性膝関節症が増えていることが判明しました。 

グラフは Fluoride Action Network から

​フッ素による神経毒性(IQ低下やADHDの増加)の研究の推移

​2021年11月23日のポールコネットの講演抄録

 1980年代、中国は1億人が飲料水に含まれる自然のフッ素によるフッ素中毒地域に居住していたため、フッ素の神経毒性の研究を開始した。中国では飲料水フッ素化はしていない。最初にフッ素がIQ低下を起こすと報告されたのは1995年の中国。2番目も1996年の中国。2003年にはXiangが報告。 (注:Xiangの報告は世界中で注目を集め、2006年のNRC報告書にも引用され、大きな反響を与えた。フッ素研究30号 2011年参照)

【Xiang 2003年の報告】

EFFECT OF FLUORIDE IN DRINKING WATER ON CHILDREN’S INTELLIGENCE 

Fluoride Vol. 36 No. 2 84-94 2003


飲料水フッ素濃度が高い(2.47ppm)のワーミャオ村の児童の平均IQは、フッ素濃度の低いシンハイ村(0.36ppm)よりも、5~10ポイント低かった。

フッ素とIQに関する論文数は2008年には18になり、2010年には23にもなった。2012年にはハーバード大から次のメタアナリシスが発表された。

【Choiの2012年の報告】Developmental Fluoride Neurotoxicity: A Systematic Review and Meta-Analysis

Environmental Health:Volume 120, Issue 10 1362 - 1368 2012

   フィリッぺ グランジュアン教授を含むハーバード大学の研究チームが、27のフッ素とIQの研究のメタアナリシスを発表した。27のうち25は中国、2つはイランでの調査である。27研究のうち26研究において高濃度フッ素村のIQが、低濃度フッ素村より低く、平均で 7 ポイントIQが低かった。 

(メタアナリシスとは、複数の無作為割り付け比較試験の結果を統合し、全体像を把握する統計的手法)

【推進派の間違い】
 フッ素推進派は、たった一つの研究だけでIQ低下を否定しているが、それは正しくない。その研究は2015年にブロードベントがニュージーランドで行われたものだが、標本数が少ない(フッ素化地域の991人の研究で、比較対象の非フッ素化地域は99人だけ)ということの他、非フッ素化地区の住民もフッ素錠からフッ素を摂取していて、総フッ素摂取量は差がないなど、決定的に欠陥がある。

【Hirzy、Connettらの2016年の報告】 Does drinking water fluoride influence IQ?
どのくらいの量のフッ素で、どれくらいIQが低下するのかを調べた研究。2003年と2012年のXiangの研究をもとに、1日あたり1.4㎎のフッ素摂取によってIQが5ポイント低下することがわかった。

 

 

MalinとTill の2015年の報告】

Exposure to fluoridated water and attention deficit

hyperactivity disorder prevalence among children

and adolescents in the United States:

Environ Health 14, 17 (2015)

 

フッ素化率が最も低い州と比較すると、最もフッ素化率が

高い州はADHDの割合が50%も高い。
 

【 Bashashの2017年の報告】

Prenatal Fluoride Exposure and Cognitive Outcomes in Children at 4 and 6-12 Years

of Age in Mexico

Environ Health Perspect. 2017 Sep 19;125(9)

最も重要で衝撃的なIQ研究。
メキシコの300組の母子で調査した。

母親の尿中フッ素が1ppm高くなると、

生まれた子どものIQが5~6下がる。

​フッ素の発がんメカニズム

​ フッ素の発がん性は、フッ素(フッ化水素)がDANを障害するのと同時に、がん修復たんぱくを障害するからだろうと考えられてきましたが、それ以上詳しいことはわかっていません。

​ 一方、喫煙ががんを起こすメカニズムはだんだん解明されてきました。以下に紹介しますが、フッ素もそれと同じメカニズムでがんを起こすのではないかと思います。

 

 喫煙ががんの主因であることは周知の事実だが、喫煙によりがんが発生する機序の一端を解き明かす研究結果が、カナダの研究グループにより発表された。この研究によると、喫煙は、DNAのストップゲイン変異と呼ばれる危険な変異と関連しており、この変異が特に、がん抑制遺伝子で多く認められることが明らかになったという。オンタリオがん研究所(OICR、カナダ)のJuri Reimand氏らによるこの研究の詳細は、「Science Advances」に11月3日掲載された。
 ストップゲイン変異では、DNA塩基の変異によりアミノ酸をコードする部分がタンパク質合成を終結させる終止コドンと呼ばれるコードに置き換わってしまう。その結果、正常なタンパク質が作られず、そのタンパク質が本来持つはずの機能を発揮できなくなる可能性がある。Reimand氏は、「われわれの研究により、喫煙が、がん抑制遺伝子の変異と関連することが明らかになった。がん抑制因子が作られなければ、細胞の防御機能が働かずに異常な細胞が増殖し続け、がんが発生しやすくなる」とOICRのニュースリリースで説明している。
 Reimand氏らは、18の主要な組織に由来する1万2,341件のがんゲノムを解析し、一塩基置換(single-base substitution;SBS)がタンパク質のコーディング領域に及ぼす影響を調べた。その結果、SBSはがん発生において重要な経路や、TP53、FAT1、APCなどのがん抑制遺伝子に頻繁に影響を与えていることが明らかになった。特に肺がんでは、喫煙に起因するストップゲイン変異と喫煙量が強い相関を示し、それが最終的にはがんをより複雑で治療困難なものにする可能性のあることが示された。Reimand氏は、「喫煙はDNAに大きなダメージを与え、細胞の機能に深刻な影響を与える。われわれの研究は、喫煙が、細胞の基本的な構成要素である重要なタンパク質の働きを阻害し、それが長期的な健康に影響を与え得る可能性を示したものだ」と述べている。
さらに、APOBECと呼ばれる酵素群(DNAやRNAのシトシンをウラシルに置換する機能を持つ)もストップゲイン変異の発生に関わる要素として特定され、特に、乳がん、頭頸部がん、子宮体がん、肺がん、食道がんと強く関連することが示された。このほか、不健康な食生活、飲酒なども同様にDNAにダメージを与える可能性があるが、Reimand氏は、「これらが具体的にどのようにDNAに作用するのかを完全に理解するためには、さらなる情報が必要だ」と述べている。論文の筆頭著者である、トロント大学(カナダ)のNina Adler氏は、喫煙は世界的に見てもがんの主因の一つであり、本研究結果は、その関連を理解するための重要な手がかりとなり得るとの見方を示す。同氏は、「喫煙ががんの原因となり得ることは広く知られているが、その影響を分子レベルで説明することが重要な一歩となる」と説明している。[2023年11月8日/HealthDayNews]

bottom of page